A8 M&Aでブログ売却を経験した話

こんにちは、フットボールジャパンの原島です。

少し前に、運用しているブログの1つを売却するという経験をしました。

このツイートから、いくつか質問をもらったりしたので、その回答を含めてブログ売却までの流れを解説していきます。

タップでとべます↓

スポンサーリンク

前提:ブログの定義

この記事で話すブログの定義としては、いわゆる日記的なものではなく、何かに特化したお役立ち情報系のブログだと思ってください。

何か調べものをしているときに検索結果にでてくるアレです。

特定されてしまうとアレなので、くわしい情報は控えますが、運用しているブログがいくつかありまして、そのうちの1つのアドセンスで収益化していたブログを売却しました。

なぜ売却したのか

売却しようと思った理由は、ブログを更新・管理する時間が割けなくなったからです。

ブログとしては定番・不変的な内容の記事をメインに、新しい情報を月に1〜2記事ほど追加していければ、緩やかに伸ばしていくには十分で、維持するくらいならもう少し放置でもよかったのですが、メルマガでM&Aの案内がきたので掲載してみました。

ちなみに売却に活用したプラットフォームはA8M&Aです。

他にもプラットフォームがあることは把握していましたが(他ブログを掲載したこともある)、完全にメルマガですぐアクションした感じです。タイミング。

どうしてブログが売れるのか

実際に知人から多く聞かれたことが、どうしてブログが売れるのか、ブログを買ってどうするのか、といったものです。

いくつかイメージされる理由を解説するのに、売却したブログが、仮にカレーの情報特化ブログとします。

購入する例① そのまま引き継いで伸ばす

たとえばカレーが好きで好きで仕方がなくて、ちょうどカレーの情報ブログを始めようと思っていた人がいるとします。

私は更新できなくなりましたが、熱量がある人がブログを引き継いで更新することで、育てていける=収益を伸ばせるから。というケースがイメージしやすいでしょうか。

0からブログを始めるより、時間がムダにならないですし、今回の例だと初期からアドセンス(広告)での収益が計算できます。

自分の意に反する記事はゆくゆく書き直したり、削除すれば◯です。

購入する例② 近いジャンルで伸ばす

たとえばカレーに関連するモノもふくめて、食料品を販売するEC(ネットショップ)を運営しているとします。

カレーの情報は、大きくは食事というカテゴリーに内包されていると考えられるので、食品を買う(カレーを自分で作る人など)可能性が高い人が集まっているブログを購入して、ブログ内にECへのリンクを設置することで送客が期待できます。

ブログ自体はカレーから話を広げて、ゆくゆくはECと同じく食べ物という少し大きな範囲のブログにしていくのも◯ですね。

 

とりあえずイメージしやすそうなところで、ブログを購入する理由を2つ例を挙げてみました。おそらく今回の売却先の方は①のパターンかなと。

ブログ売却までの流れ

掲載開始から成立まで

私がやったことは、A8M&Aにブログ情報を掲載して、他の掲載情報をリサーチして、売却金額を決めるだけでした。

掲載情報もほぼフォーマットに沿うだけで、日頃からそれなりに運営(状況を把握、言語化)できていれば、すぐに対応できるレベルです。

購入までは検討される方からの問い合わせに対応するくらいで、成立した方からは運営環境に関する具体的な確認と、ディスカウントの相談がありました。

最終的には少しディスカウントしましたが、都心で一晩しっかりそれなりに遊ぶくらいの金額で成立しました。やったぜ。

成立から譲渡、入金まで

初めてだったので、ブログを譲渡する作業に不安はありましたが、先方が非常に慣れていた感があって、ほぼ先導してくれました。

これは今回すごいラッキーだったと思っていますが、購入しようとする人はほとんどそうだったりするのかな?

先方からの指示に多少調べながら対応することもありましたが、それでもほぼ手間らしい手間は掛かりませんでした。

A8M&A側でも契約書を用意してくれたので、電子契約でサインするだけでした。簡単。

最初から売却ありきでブログを作るなら、始め方が少し変わっていたかなという印象はありますが、今回のように始めるときはそうではなくて、もし売却となってもあとから十分カバーできる範囲だと思います。

成立してから入金まで約3週間くらいだったかな。私が慣れていればもう少し早めることはできたかなという印象です。

おわりに

ということで、今回はブログを売却した話でした。

先方がリードしてくれたというラッキーな状況ではあったと思いますが、想定していたよりもかなりスムーズに完了しました。

譲渡後もたまにブログを覗きにいきますが、新しい運営者さんの色が少しずつでてきていて、それが楽しかったりもします。

個人的にはこの経験ができたこと自体が、今後の私のキャリアにとってとてもいい経験になったと思っています。M&A経験者って言いふらします。

ブログやSNS運用の相談や、サポートの仕事も増えてきたので、そのあたりも発信していくようにします。

スポンサーリンク