皆さんこんにちは、フットボールジャパンの原島です。
この記事を書いている今日が38歳の最後の1日ということで振り返り的なことを。(39歳はこうします的なモノはまた書きます。)
面倒な方は最後にとても重要なことが書いてあるので、飛ばしてそこだけ読んでもらえれば◎です。
↓タップでとべます
やりたいことリスト
ところで皆さんには自分の人生において、実現したいこととかやりたいことが明確だったり、どこかに書き出してあったりしますか?
私の場合、6カテゴリー、合計87個のやりたいことがリスト化されています。
リスト作成の条件は制限を掛けないこと。自分が何でもできるとしたら、という前提です。
ちなみに6カテゴリーは、こんな感じです。
・どんな自分になりたいか
・個人で実現したいこと
・会社で実現したいこと
・欲しいモノ
・行きたいところ
・会いたい人
制限を掛けないとしていても、逆にそう考えてみると思いつかなかったりします。
すぐ実現できるコト、モノを入れたら2億個くらいになる可能性ありますね。
せっかくなのでこのやりたいことリストを基に私の38歳を振り返りたいと思います。
達成不可になってしまったコト
会いたい人に『野村克也さん』を入れていましたが、ご存じの通り、先日お亡くなりになられてしまいました。
会いたいと言っても講演会とかでもよくて、たまに情報収集していたのですが、お会いすることができず。
25歳くらいの時に『野村ノート』を読んだのがキッカケでそれ以降、数冊著書を読みました。
特に『組織はリーダーの力量以上には伸びない』の名言が好きで、一度お会いして話してみたかったのですが、これは残念ながら実現が不可能になってしまいました。
達成したコト
母との旅行です。
その辺で食事するとかとは訳が違くて、それはそれはもう超照れ臭かった(笑)
ただすごい喜んでくれましたね。時間掛かってしまったけど、やっとまともな親孝行できた気がします。
道中、母と同年代くらいの男性グループの1人が写真撮ってくれたのですが、その際に『お母さん綺麗だな!』とか、『お父さんはどうしたんだ!』と言われて、『もう死んでます!』とも言えず(笑)
撮ってくださった写真がまた私と母が全然写ってなくてですね(笑)
でもとても楽しいワンシーンでした(笑)おじさん達ありがとう!
この出来事は父も喜んでくれたんじゃないかなと思います。一緒に行きたくて嫉妬したかな?(笑)
あともう1つ達成したことがあるにはあるのですが、買いたいモノを買っただけの話なので省略します(笑)
振り返り
その他にも、いつも通り大きな出来事も小さな出来事もたくさんある1年でしたが、その辺はまた追々。
せっかくのこういう節目なので、またやりたいことリストを見直してみようと思います。
これもう別にやらなくてもいいかなーっていうのもたまにありますし(笑)
ということで、今回はやりたいことリストについての話でした。
ところで、リストと言えば、
Amazon欲しいものリストって知ってます??
これ素晴らしい仕組みですよね。プレゼントのマッチングミスが起こらない。
プレゼントするなら外したくないじゃないですか。
せっかくなのでこちらのリストも見直しておきましたので、誕生日プレゼントはどうぞこちらを御覧ください。
なお、その他、甘いモノならほとんど喜ぶ自信があります。
ということで、2度目のステマ 38歳を振り返る記事でした。
※このくだりを見るのが2回目の人、本当にごめんなさい(笑)
38歳の1年のお付き合いありがとうございます。39歳も宜しくお願いします!