【昇華プリントユニフォーム作製事例(8)】C.K combustion カモフラ柄ユニフォーム

皆さんこんばんは、自称ハイパーユニフォームアドバイザー(笑)の原島です^^

 

弊社運営ブランド【LEGIT/レジット)】でのサッカー、フットサルの昇華プリントユニフォーム作製事例紹介です!

昇華プリントユニフォーム

ここ最近の一番人気、同系色でまとめたカモフラ柄がポイントのユニフォームです!

 

スポンサーリンク

【オーダー時、お客様からいただいた要望】

・カモフラージュ柄をベース
・シャツの裾にライン入れ
・チーム名やロゴの位置の細かい設定
・複数個所へのロゴ入れ

【対応内容のポイント】

・シャツ裾のラインは裾の形状に合わせてデザイン(フロントはストレート、バックはラウンド)
・チーム名は裾のボーダーから固定の距離、ロゴは背番号から固定の距離(今回の重要ポイント)

 

【今回の重要ポイント】

ここの部分がちょっとうまく説明できるかアレですが。。。

 

サイズによって全体の丈の長さが変わってくるため、例えばSサイズとOサイズだとロゴの位置と裾の長さの見え方が変わってきます。

 

なんだかすでにうまく説明できている自信がありません(笑)

 

今回、チーム名は裾のボーダーの位置から全サイズ固定の距離間でプリント、背番号下のなごみケアロゴは背番号から全サイズ固定の距離間でプリントという設定にしました。

 

よくあるパターンだと、背番号からなごみケアロゴが○○センチ空いて、またそこのロゴから○○センチ空いてチーム名が入って、そこから裾の長さがサイズによって違う、というのが多いです。

 

が、今回はサイズ毎の裾の長さの違いによる見え方の違いは、なごみケアロゴとチーム名の距離間になるようにしました。

 

もう何言ってるのかわからないので、画像作りました(笑)

↑こういうことです(笑)

 

 

【こだわりの1枚を】

エンジョイでプレーされる方だけではなく、最近は公式でもシャツを出してプレーされる方も増えているので、裾のデザインまでこだわりのある1枚を作られるのも良いですね^^

 

今回はフロントとバックでラインがストレートかラウンドかの違いもあり、より細かな部分までのこだわりが感じられる1枚となりました!

 

ロゴ入れの数も多く、昇華プリントのメリットも活用されたユニフォームになりました^^
納品後にもお気に召していただけたとのご報告がございました!

 

これからリーグにも参戦されるそうで、チームの皆さん、お怪我のないよう頑張ってください!

 

 

最近ではカモフラ柄だけではなく、カモフラ柄+αというようなデザインをご希望されるお客様も増えてきました!

 

ネットからでもこだわりのユニフォーム作製は簡単に可能です!

 

これまでの事例からお気に召していただける提案ができますので、これからユニフォーム作製を考えていらっしゃるチームの皆さん、一度ぜひご相談ください!

 

 

それでは皆さんまた!

 

 

 

スポンサーリンク